どうもtetsuzo(@tetsuzo_life)です!
システム手帳はバイブルサイズを長年愛用していますが、今回比較的珍しいサイズのバインダーを買ってみました。
HB×WA5というサイズ。
高さがバイブルサイズと同じ。
リング穴位置も同じなので、バイブルサイズのリフィルがそのまま挟めます。
幅はA5サイズです。
バイブルサイズではちょっと狭いといった窮屈感を解消してくれそうです。
それでは開封の儀、いってみよ!
まずは箱。
ASHFORDらしいちゃんとした箱に入っています。
箱を開けたところ。
そこには薄い紙に包まれたバインダーが!
バインダー登場。
まぶしいほどの蛍光ピンクです。
普段革製品を買うときはだいたい黒や茶を選びますが、今回はあえて普段選ばない色にしてみました。
画像では鮮やかさが伝わりにくいですが、ホントにどピンクです。
開いてみたところ。
開いた状態がキープできるというのもバインダーを買うときに気をつけているポイントです。
硬めの革の場合、手で押さえていないと閉じてしまうものが結構あります。
なじんでくれば押さえる必要もなくなるのかもしれませんが、それまでtetsuzoは待っていられませんw
リング幅は18mmです。
左側。
カード入れが3つ。
メモを挟めるスリット(?)とペン挿しが1つずつあります。
右側。
ペンがもう1本挿せます。
これは嬉しい。
型番は6112-040。
ネオンシリーズのピンク。
超破格でのゲットです。
新しい手帳を買うとわくわくします。
どういうリフィルを入れてどういう使い方をしようかな?と考えているだけで楽しい。
リフィルの自作も考えてみようと思います。
以上、ASHFORD HBxWA5 バインダー 開封の儀でした!