ネタは熱いうちに打て!
Photo: By Lauren J Brown
どうも!tetsuzo(@tetsuzo_life)です。
ブログを書くエネルギーというものが存在するようです。
兆候
会社からの帰り道。
今日はどのネタでブログ書こうかなー?と考えながら帰っていたのですが、どうしても思考は会社であったイヤなことに向いてしまいます。
イヤなことだから忘れよう、と意識をブログに戻しても気がつくと思考は再び今日の出来事に。。
どうも何か大きなエネルギーに支配されているようです。
大きなエネルギー
今日会社であったイヤなことをひとことで表すと「怒り」。
喜怒哀楽というように怒りは感情の一つ。
感情をともなった出来事には大きなエネルギーが宿っています。
この感情を誰かに伝えたい!という思いを「ブログ執筆」に向けると、すごい勢いで書くことができます。
今日すごくうれしかったこと。
今日めっちゃ怒ったこと。
今日とても哀しかったこと。
今日楽しくてしかたがなかったこと。
今すぐブログに書いて伝えたいっ!
この不思議なエネルギーが持続するのはせいぜい今日一日。
「これはあとで絶対書こう」とネタ帳に加えてみても、出来事があったその日の「伝えたい!」という強い思いは日々弱まっていくばかりで、そのうち没ネタに。。。
電気と同じで蓄えることができないエネルギーなのです。
「ネタは熱いうちに打つべし。」
これが今日得た教訓です。
あとがき
今日のエントリー、怒りのエネルギーをちょっと転換して書いてみました。
こういうエントリーって後で読み返すと恥ずかしいくらいの駄文だったりするんですよねぇ。。w