楽しめそうなパイを手に入れました。
しかも最新モデル。
どうもtetsuzo(@tetsuzo_life)です!
小さめのPCにLinux入れて遊ぼうかなーと考えていたところ、Raspberry Piなる小型PCボードが存在することを知ってしまいましたw
AmazonでModel Bをポチろうかと思ったところで何やら気になるものが。
Model B+という明らかにModel Bの上をいきそうなModel。
どうやら出たばっかりらしい。
もうこれは僕に買えって言ってるな。(誰がよ?)
ということで買っちゃいました。
AmazonではなくRSにて購入。
Raspberry PI B+ RASPBERRY PI B+ Raspberry Pi プロセッサ/マイクロコントローラ開発キット を電子部品・半導体の通販/販売サイト RSオンライン 最短翌営業日にお届け
開封の儀っ
ハデめな箱で到着w
早速開封。
ちっちゃ!
ってか、外の箱がデカっ!
50円分ほどのサイズ。
開封ぅ
入っているのはペライチの説明書と基板1枚。
そしてこれがRaspberry Pi Model B+!
Model Bでは2ポートだったUSBがB+では4ポートに!
左のでかいのはLANポート。
右の丸いのがヘッドホン端子。
中央がHDMI端子。
左のちょい切れているのが電源。
Raspberry Piのマークの向こう側にどーんといるのがCPU。
ピンペッダはModel Bから14個増えてるそうです。
基板上のModel B+のプリントw
あとがき
いろいろやってみたいことがあって妄想中w
Redmine入れたいなーとか、
ミュージックサーバにしたいなーとか、
インターネットラジオチューナーにしたいなーとか、
DLNAサーバにして動画や写真をiPadから見たいなーとか。。。
楽しみ楽しみww
こちらからも購入可能です。