Bluetoothで飛ばすと音が悪いって言ったのは誰よ?
どうもtetsuzo(@tetsuzo_life)です!
手持ちのイヤホンをBluetooth接続できるようにする「Bluetoothレシーバ」を買いました!
Bluetoothレシーバ
ELECOMのLBT-PAR150(ブラック)です。
ヨドバシで2,500円ほどでした。
リモコンに関して僕が重視するのは「クリップ」です。
裏側にある、あの挟むやつ。
クリップがしっかりした造りでないとすぐに壊れてしまい、たとえリモコン機能に問題がなくても使わなくなってしまうことがあります。
LBT-PAR150のクリップはかなり頑丈。
ちょっと引っ掛けても壊れる心配はなさそうです。
バネも強めでしっかり固定できるので、使用時に脱落する心配もないですね。
リモコン本体は大きくもなく小さくもなく。
若干厚いかなーという印象です。
付属品は充電ケーブルのみ。
満充電から5時間使えるとのこと。
Bluetoothイヤホン、レシーバとしては標準的な使用時間でしょうか。
ちょこっとレビュー
構成は以下のような感じ。
ジムの走るマシーンで音楽を聴きながらウォーキング30分、ラン20分ほどやってみました。
再生デバイス:iPod touch (第4世代)
イヤホン:PHILIPS SHE9710
ソース:ハードロック系
ウォーキング
全く問題なし。
っていうか、めっちゃ快適♩
再生デバイスとヒモでつながっていないという状態がこんなにも自由だとは思いませんでした。
音飛びも全くなしです。
レシーバはクリップで半袖ウェアの左袖、襟首とにつけてみましたが、歩いている最中、特に気になることはありませんでした。
ラン
デバイスとつながっていない嬉しさ倍増ぉ
走るとどうしてもデバイスの重みを感じることになるのですが、これがないのですから。
しかしその代わりと言ってはアレですが、レシーバの重さが気になりました。
結局どこにつけてもパタパタしてしまい安定せず。
付け方や場所を変えてみて、快適ポイントを探すのが今後の課題です。
もう少し薄ければいいなーというのが正直な感想です。
音質について
よく「Bluetoothで飛ばすと音が悪い」という声を聞きますが、そんなことはありませんでした!
むしろ低音がクリアになり、有線よりも良くなったかも?!と感じたほど。
なので、音質低下は心配しなくて大丈夫です!
まとめ
Bluetooth接続ということでiPod touch側のバッテリー消費が心配でしたが、全然気にする必要なしでした。
正直、購入前は「音悪いんだろうな」「バッテリー減るんだろうな」と負の思いしかなかったのですが、良い意味で裏切られました。
価格もお手ごろで非常に満足度高い買い物となりました。
ジム通ってる方にはマジおすすめ。
興味あればこちらからどうぞー
色もいろいろあります。