みなさまおひさしぶりでございます。
tetsuzo(@tetsuzo_life)です。
皮肉にも「ブログは継続するのがむずかしい」という記事を書いている途中で止まっていました(^_^;)
このたび再開することに致しました。
何でとまってた?
仕事が忙しすぎたんですね。
そういう環境に置かれてしまった。置いまった。
文具を楽しむ余裕もなく、
本を読むより寝たい、
という生活ではブログを書くモチベーションを保てず。。。
何で再開しようと思った?
このままではいかんという思い。
元マイクロソフトの中島聡さんの本「結局、人生はアウトプットで決まる」を読んで痛感。
インプットばかりではダメだなと。。
どうしていく?
時間は増えないので作り出す。
ブログのテーマはもう少し広げてみようかなと。
プロジェクトマネジメント、コミュニケーション、ハック系とかも。
今興味のあることを記事にしていくのが大事。
あと書評は読み終わってからではなく、
読みながら気になったところを書いていく、というのもやろうかな。
もちろん文具のお話も引き続き。
まとめ
わざわざ再開の挨拶記事を書かんでも、とも思ったのですが、
そもそもそういう判断が敷居を高くしている訳で、
駄文だろうが中身が薄かろうが、深く考えずにアウトプットしていく
というのが新たな方針。
いいんです。失敗だろうが、出来が悪かろうが。
30%の出来でアウトプットするというのに慣れていこう。
ではー!